母と、うどん。 「きたおかうどん」が今日(5月31日)で閉店するよって、うどん師匠のM上はんから情報があったので、母を誘って行ってきました。 何うどんにしようかな~。 母は、わかめうどん小300円。 ワシは、おかめうどん中400円。 おかめうどんは、キツネうどんと… トラックバック:0 コメント:2 2017年06月01日 続きを読むread more
天ぷらそば 24日(水)の朝、久々にバドミントンに行ってみた。 この日は、どうしたことかうちの社員が多く参加してたなあ。 この日は午後から散髪屋さんに行く予定ですがその前に、お昼ごはん。 田町のそば屋さん「田舎」。 天ぷらそば520円。 水曜日は、天ぷら1本サービスの… トラックバック:0 コメント:2 2017年05月27日 続きを読むread more
宮崎息子と、うどん巡礼。 少し前(6月)のお話しですが、帰省した宮崎息子が、うどんを食べたいと言ったので、巡礼に出かけた記録。 1軒目。 さぬきうどん屋さんの最高峰『山越』。 息子は、初のお店。 お約束の「かま玉」~。 この、「かま玉専用つゆ」かけすぎても、おいしいので、安心ですよ。 … トラックバック:0 コメント:4 2016年09月15日 続きを読むread more
ゴジラ観ました~。 昨日、帰省している宮崎息子と、映画『シン・ゴジラ』観てきました。 面白くなーいって、聞いていましたが、とても面白く楽しめました。 映画評は、個人差が大きいのね。 映画の前に、おうどんを食べました。 高松空港近くの「空海房」。 わたしは、ひやかけと、アナ… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月03日 続きを読むread more
お料理の現実 血液センターから「献血、きまいよ~。」って、電話があったので、 献血に行ってきました。 献血あとの、お楽しみアイス。 今日は、「あずきモナカ」にしました~。 待合に置いてあった『オレンジページ』お料理本。 『アコーディオントマト』が、おいしそうだったので、チャレンジ~… トラックバック:0 コメント:4 2016年08月04日 続きを読むread more
母とランチ 暑さのせいかしら最近、調子の悪い母と、ランチ。 高松市郷東町の喫茶店『萌木』。 日替わりランチが人気のお店です。 この日は、『キノコとエビの天津飯』。 この頃、少食になってしまった母ですが、今日は完食しました~。 そして後日、大学を卒業して帰ってき… トラックバック:0 コメント:2 2016年08月04日 続きを読むread more
『山越』で、かま玉 恐るべきさぬきうどんの最高峰は、やっぱり『山越』でしょう。 朝9時なので、まだ行列してません。 今日は、「かま玉」。 このボトルのだしをかけます。 かけすぎ注意とかかれてますが、けっこうかけても、大丈夫です。 んん~、何回食べて… トラックバック:0 コメント:7 2016年02月07日 続きを読むread more
娘と、しっぽくうどん 昨日、結婚式でバカ騒ぎ。 お昼前に起きてきた松山娘は、あんだけ飲んだのに、ケロッとして、胸焼け二日酔いの父を、しっぽくうどんに誘います。 『大島製麺』です。 ここは、お客さんが自分で、麺をチャッチャッするお店です。 でも今日は、しっぽくうどんなので、お店が作ってくれるので… トラックバック:0 コメント:2 2016年01月18日 続きを読むread more
娘とランチ~。 職場での、お弁当ランチのシメは、おいしいリンゴ~~。 優雅な気分~。 娘とランチ、その1。 鶏天が、おいしいと評判の『まつばら』。 一般店なので、ややお値段が高い、600円。 とってもジューシーで、おいしいわ。 麺が結ばれてる~~。 … トラックバック:0 コメント:6 2016年01月12日 続きを読むread more
フランス美女とフランス料理 新年明けましておめでとうございます。 本年も、みなさんにとって、良い年になりますように。 さて、お正月三が日の最終日に、おいしいランチに行きました。 高松の老舗フランス料理店『ボワ・エ・デュポン』。 テレビRNC西日本放送 news every.内にて毎週水曜日に放送されてる『木場シ… トラックバック:0 コメント:6 2016年01月05日 続きを読むread more
大阪グルグル旅 年の瀬迫る今日この頃、皆さまにおかれましては、いかがお過ごしでしょうか? わたし、研修・勉強会・忘年会・幼稚園行事・松山旅等で、バタバタしておりましたが、バタバタついでに、いつもの大阪酒巡礼に出かけてきました。 新しくなった、エキスポランドがテレビで紹介されてたので、見に行きましょう。 … トラックバック:0 コメント:6 2015年12月19日 続きを読むread more
回らないお寿司屋さん。 娘の彼氏と三人で、お寿司屋さんランチ。 彼は、回らないお寿司屋さん、初めてなのだそうです。 ほほう~、愛いやつじゃのう。 お寿司屋さんの作法を、教えてしんぜよう。 あてが出てくるので、飲むのじゃ。 今日は、カズノコ。 ブリ大根。 … トラックバック:0 コメント:4 2015年12月16日 続きを読むread more
松山、お酒グルグル旅。 娘のいる松山に来ました。 鉄板焼き屋さんで、ランチ。 そばとご飯を一緒に炒めた『ちゃんぽん焼き』が有名なのだそうです。 たんステーキも注文。 車で来てたので、残念ながらノンアルコール。 たん~~。 肉~をほおばる幸せ。 ちゃんぽん~~。 … トラックバック:0 コメント:4 2015年12月14日 続きを読むread more
サンタさんになってきました 幼稚園でサンタさんになってきました。 『煙突がないお家には、どうやって入るのですか?』等の質問に、サンタクロースを信じる園児たちの夢を壊さぬよう答えるのは、たいへんです。 園長先生が用意してくれてたプレゼントをみんなに手渡して、大喜びでした。 最近、勉強会・研修に、ガ… トラックバック:0 コメント:2 2015年12月13日 続きを読むread more
瀬戸内海:男木島でランチ。 高校時代の、同級生たちと、 瀬戸内海に浮かぶ『男木島』で、ランチ忘年会。 島のフレンチ屋さん。 え~、実は今日、デジカメのメモリーカードを入れ忘れてまして、自分の写真は撮れませんでした。 んん~、がっかり。 なので、画像は同級生から、いただきました… トラックバック:0 コメント:6 2015年12月01日 続きを読むread more
濃厚ココナッツカレー カレー専門な、喫茶店に行ってきました。 高松三越から北西の、『カフェ・ド・サンティエ』。 ネット情報では、『ココナッツカレー』が、辛いそうですよ。 『男木島グリーンカレー』にも、惹かれましたけど。 『ココナッツカレー』を選びました~… トラックバック:0 コメント:4 2015年10月19日 続きを読むread more
最近のできごと。 今日、地元小学校で講演会がありました。 子どもたちの健康な育成には、健康な姿勢が大切です。 正座からの、仰臥位。 保護者の皆さま、がんばってます~~。 きついわー。 伸ばした腕が、肩より後ろにきますように。 むり~~~。 … トラックバック:0 コメント:7 2015年10月01日 続きを読むread more
早朝カレーうどんと、母とランチ。 今日は、朝からバドミントン~。 でも、その前に、うどん屋さんで、腹ごしらえ。 高松市円座町の『マルタニ製麺』。 まだ、暖簾がでてません。 でも、常連のお客さんは、もう店内で、うどんすすってます~。 常連様でない私は、恐るおそる店内に入りましたけど、何も問題もなく、… トラックバック:0 コメント:15 2015年09月16日 続きを読むread more
母と娘と、うどんランチ。 最近、よく帰省してる娘と、またランチに。 今日は、母を誘いました。 高松中央卸売市場のすぐ西、揚げたて天ぷらが自慢の『いちみ』。 市場から直送鮮魚の天ぷらが、熱々サクサクで人気なのです。 なのに、アクアビットさん影響で、カレーに傾倒してる私はカレーうどん。 店主 「… トラックバック:0 コメント:14 2015年09月07日 続きを読むread more
娘とカレーうどん。 アクアビットさんのカレーな日々に刺激されてます。 帰省中の松山娘が、ランチを食べてから松山に戻りたいと言うので・・・。 カレーに刺激されてるわたしは、「カレーうどん食べて行け~~。」っと。 カレーうどん専門のうどんカフェにGO。 おうどん屋さん『めんや七福』2階、カレーうどん喫茶… トラックバック:0 コメント:8 2015年09月04日 続きを読むread more
最近の、お昼ごはん。 昨日、帰省した松山娘を連れて、母とランチに行きました。 トキシンにある居酒屋さん『和食処 函太(かんた)』。 カウンターに並ぶ何種類ものおばんざいから、2種を選びます。 わたしは、メバル煮付けと、なすび。 母は、フグ三倍酢と、酢の物。←お酢好きかしら。 娘は、メバ… トラックバック:0 コメント:7 2015年09月01日 続きを読むread more
母と、ランチ。 生家で、母が育ててるお花。 今日は久しぶりに、朝からバドミントン。 バドミントンの後、母とランチに。 高松市中央卸売市場内にある食堂『おけいちゃん』。 安くておいしいよ~。 母は、サバ煮定食。 わたしは、あなご天… トラックバック:0 コメント:10 2015年07月22日 続きを読むread more
国際お好み焼き大会 義理妹ん家にホームステイしてる、フランス人『ジュリアン』と、お好み焼き。 高松市香西西町、香西寺すぐ近くの超有名店『やまだお好み焼き』。 今朝、バドミントンして、 汗をかいてからの~~、 乾杯~~。 お好み焼きに、ビール~、サイコウデスネ。 親かしわ焼… トラックバック:0 コメント:8 2015年07月10日 続きを読むread more
松山娘とランチ。 昭和の雰囲気な喫茶店で、娘とランチ。 高松、木太町の『ラドー』。 松山娘は、オムライス。 わたしは、トンペイ焼き定食。 お店に置いてある本を読んでたら、ここのお店が載ってた~。 本に紹介されてるお店でランチ。 なんだか、うれしい… トラックバック:0 コメント:15 2015年06月28日 続きを読むread more
楽しい遠足 同級生と、男木島に遠足に行ってきました。 高松港からフェリー『めおん丸』に乗って、40分で到着。 遠足を企画してくれた隊長が男木島を案内してくれます。 隊長は瀬戸内国際芸術祭のボランティア『こえび隊』でがんばってるので、とっても島に詳しい。 島を歩く~、遠足~、楽… トラックバック:0 コメント:10 2015年06月14日 続きを読むread more
目標~~、ありますか? 映画『ビリギャル』観ました~。 おおっ~、いい映画でした~。 ヤル気がわいてきます。 よ~っし、ワシも、目標を立てて、がんばるぞ~~。 先日、献血しました。 映画とは、関係ありません。 映画を観る3日前~です。 この機械… トラックバック:0 コメント:15 2015年05月22日 続きを読むread more
母とランチ。 今日は朝からバドミントン~ の後、久しぶりに母とランチに。 母が手入れしてる、お花~。 実家は、アスファルト・コンクリートで囲まれてるので、プランター栽培です。 サボテンの花も、咲きはじめて来ています。 こいつが、アホみたいに花を咲かせ… トラックバック:0 コメント:10 2015年05月13日 続きを読むread more
またまた、就活ランチ。 会社説明会のため、松山娘が、また帰省してます。 この日は、丸亀市にある会社まで送って行ったので、丸亀市のうどん屋さんで就活応援ランチ。 大きなお揚げが名物。 『きつねのおばけ』と言うメニュー名、400円です。 甘~いダシが、よ~くしゅみ込んだでっかいお揚げ~。 このお店では… トラックバック:0 コメント:4 2015年04月29日 続きを読むread more
また、就活ランチ 昨日、地元小学校の入学式でした。 18人が卒業して、9人の新入生です。 全校生105人に減ってしまいましたが、初々しい新入生9人が、楽しく学べますように。 松山娘が、またまた高松で就活。 毎度の、就活ラ~ンチ。 今日は、屋島西町『ほっこり酒屋 かーちゃん』。 … トラックバック:0 コメント:6 2015年04月09日 続きを読むread more
就活ランチ 今春、就職説明会の開催に合わせ、松山と高松を行ったり来たりの娘。 父は、就活娘の送迎係~。 会場入りの前に、ランチ。 この日は、パールガーデンホテルの日替わり『熱々天ぷらと大名巻き~』。 熱々天ぷら~。 大名巻き~。 にゅう麺もつい… トラックバック:0 コメント:6 2015年04月07日 続きを読むread more